幸せになろうね

2010年10月14日

  • 時代は変遷しました。このようなことがあったのですね。それって何でしょうか。幸せとは何だったのでしょうか。自己実現でした。
  • だれもがそれをめざしています。本当の幸せって何だったのでしょうね。日月(真実)照らし、風が吹く。何を言っているのでしょう。わからないですね。
  • 幸せはあります。自己実現です。それはあるのです。だれもがそれを実現することができることになりました。
  • 自暴自棄の時代は去りました。幸せになろうね。いつまでも明けない夜はありません。
  • 私たちの時代です。
  • 幸せになろうね。社会ではない、家庭でもない、親でもない、学校でも、先生でもない、あなた自身だったのです。そういう時代となりました。
  • 本当の実力(本来大和魂)=「能(普段は愚と見える、しかし時が来れば測り知れない力を発揮する)」(序破急)が問われる時代となりました。
  • 法華経に曰く、衆生功尽きて、大火に焼かるると見る時も、我が此の土は安穏なり。
  • 知らなかったですね。彼はお化けハゼを見ています。

ここちよく

2010年10月14日

  • ふたたび、なにをあくせくしていたのでしょうね。嫌なことはしなくていいですね。ここちよく生きてゆきましょう。
  • このあたりで整理する必要がありそうです。
  • だれもが傷ついています。やさしくしましょうね。お互いに、相手を認めるところから始めましょう。
  • 善とか悪とか、正しいとか間違っているとか。何が基準だったのでしょうか。相手がここちいいかどうかだったのではないでしょうか。
  • いくら正しいことを言ったとしても、それで相手が傷つけば正しくない。正義は相対的だったのです。
  • 不障害と大安心こそ、誰もが今、求めています。
  • ここちよく生きてゆきましょうね。それで良いのです。ここちよい笑顔が当然となりました。存在を責める道徳ではなかったのです。
  • あらゆる緊張関係が無価値となりました。